はり絵と折り紙
2019.10.24 木曜日 16:27
今日のクラブは 台紙にどんぐりを貼り 折り紙で鳥を折り 秋の庭のイメージで
思い思いに貼ったり 折ったりして頂きました
実は どんぐりだけを貼る予定でしたが 何か味気ない そこでとても器用なクラブスタッフが折り紙で鳥を折り
ゲスト様に伝え 急遽 鳥さんも参加となりました
今回は 少し時間がかかりましたが とても素敵な完成度の高い作品が完成しました
スタッフBlog
author :
admin
| - | -
10月のお花を楽しむ会
2019.10.16 水曜日 15:51
今月の『お花を楽しむ会』です
花材は ガーベラ・ブーバリア・アルストロメリア・スキミアレッド・銀丸葉ユーカリです
難しい花材でも ゲスト様は迷わず簡単にあっという間に生けられてしまい
クラブの時間があまってしまいます あとはお茶を飲みながらおしゃべりタイムとなっていました笑
スタッフBlog
author :
admin
| - | -
オータムコンサート
2019.10.16 水曜日 14:10
残暑も和らぎ ようやく秋らしくなってきました
ナーブではオータムコンサートと題しまして
イーリスの皆様をお迎し スペシャルコンサートを
開催させて頂きました
昭和歌謡や童謡・唱歌・クラシック曲 また ジブリメドレーなど
素敵な歌声と演奏を披露して頂きました
イーリスの方々は いつもゲスト様を楽しませてくださります
今回は 「赤上げて 白上げて♪」でお馴染みの
旗揚げゲームです 紅白の旗も用意して下さっていて
演奏に合わせてゲスト様とゲーム!
どんどん早くなる演奏に
ゲスト様も一生懸命頑張られておりました
今回も大盛り上がりで幕を閉じました
ありがとうございました。
スタッフBlog
author :
admin
| - | -
ナーブニュース2019年9月号
2019.10.15 火曜日 10:18
大きいサイズはこちらから【
ナーブニュース2019年9月号
】
過去のナーブニュースはこちらから【
バックナンバー
】
ナーブニュース
author :
admin
| - | -
ハロウィン
2019.10.14 月曜日 09:35
今日のクラブは『ペーパークラフト工房』でした
ハロウィンが近いので 色画用紙でカボチャを作ってみました
難しそうですが とても簡単にゲスト様は作られていました
出来上がりもかわいく 名前をつけられているゲスト様 頭をポンポンと
するゲスト様 何度も手に取られるゲスト様 そして皆様の優しい笑顔
本当に心温まる光景で その光景をずっと見ていたいと思いました
スタッフBlog
author :
admin
| - | -
ピアノのひととき
2019.10.12 土曜日 11:39
ランチタイムに『ピアノのひととき』という 時間があります
ピアノの先生が クラッシックから童謡やポップス・演歌など
その時の季節やゲスト様のリクエスト曲を演奏をしてくれます
また お話しなども交えながら 笑いあり歌ありのとても
素敵な心温まるひとときです
時には ピアノ教室の生徒さん達が来てくれたり
大人ばかりのナーブに 子供達には凄く新鮮でゲスト様もとても
喜んでくれます また 日頃 忙しくしているスタッフまでも
癒してくれる時間でもあります
先生の素敵なお人柄が出ている ピアノのひとときの時間
ナーブをご見学 ご入居やホテルステイ(短期入居)など ご興味をお持ちの方は
近くへお越しの際には お気軽にお立ち寄りくださいませ
ピアノのひとときは月4回程度の不定期で開催しておりますので
お越しになる前に
お問合せくださいませ(0799-60-1115)
スタッフBlog
author :
admin
| - | -
ピアノのひととき
2019.10.08 火曜日 10:17
『ピアノのひととき』の時間に スペシャルゲストでとてもかわいい
将来有望のピアニスト達が来てくれました
素敵なピアノの演奏と元気な歌声を披露して頂き ゲスト様もランチの後
楽しい時間を過ごさせて頂きました
ありがとうございました。
スタッフBlog
author :
admin
| - | -
実演 『牛すじお好み焼き』
2019.10.07 月曜日 13:59
今日のランチは実演『牛すじお好み焼き』❕
ソースのいい香りと ジュージュー焼ける音が
食欲をそそります
「懐かしい」「嬉しい」「美味しそう」の声が飛び交うレストラン
お天気も良く ゲスト様もご機嫌なランチとなりました
もちろん 皆様 完食でした 次回も楽しみです
スタッフBlog
author :
admin
| - | -
水彩画教室
2019.10.03 木曜日 17:35
芸術活動をすると 80歳の方も
記憶障害=物忘れなどが発生するのを低く抑えられると言われております
また水彩画のように水を汲んで
色を塗ると落ち着いた気分になるとのことなので
今日のクラブは水彩画教室です
たくさんの葡萄🍇が実りました
スタッフBlog
author :
admin
| - | -
10月の予定
2019.10.02 水曜日 16:09
15日☆ オータムコンサート
6日11日20日30日・・・ランチタイムコンサート
『ピアノのひととき』
3日・・・社交ダンス
10日24日・・・太極拳
16日・・・お花を楽しむ会
17日・・・車椅子ダンス
23日・・・民舞ひととき会
27日・・・喫茶倶楽部
7日・・・スペシャルランチメニュー
実演 淡路牛すじこんお好み焼き
29日・・・スペシャルディナーメニュー
秋の実り御膳
スタッフBlog
author :
admin
| - | -
1/1
|
TOP
|
<<
神無月 2019
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
New Entries
てるてる坊主
(06/04)
ナーブニュース2023年5月号
(06/04)
5月の喫茶クラブ
(06/02)
6月の予定
(05/31)
カルケット
(05/25)
Categories
スタッフBlog
(571)
ナーブニュース
(88)
Recommend
Archives
水無月 2023
(3)
皐月 2023
(9)
卯月 2023
(7)
弥生 2023
(6)
如月 2023
(5)
睦月 2023
(8)
師走 2022
(5)
霜月 2022
(9)
神無月 2022
(9)
長月 2022
(4)
葉月 2022
(3)
文月 2022
(7)
水無月 2022
(3)
皐月 2022
(7)
卯月 2022
(5)
弥生 2022
(6)
如月 2022
(6)
睦月 2022
(13)
師走 2021
(10)
霜月 2021
(4)
神無月 2021
(7)
長月 2021
(5)
葉月 2021
(9)
文月 2021
(10)
水無月 2021
(7)
皐月 2021
(8)
卯月 2021
(9)
弥生 2021
(6)
如月 2021
(8)
睦月 2021
(7)
師走 2020
(7)
霜月 2020
(6)
神無月 2020
(6)
長月 2020
(5)
葉月 2020
(6)
文月 2020
(7)
水無月 2020
(6)
皐月 2020
(10)
卯月 2020
(10)
弥生 2020
(6)
如月 2020
(4)
睦月 2020
(4)
師走 2019
(9)
霜月 2019
(7)
神無月 2019
(10)
長月 2019
(9)
葉月 2019
(11)
文月 2019
(6)
水無月 2019
(10)
皐月 2019
(10)
卯月 2019
(7)
弥生 2019
(4)
如月 2019
(5)
睦月 2019
(5)
師走 2018
(8)
霜月 2018
(2)
神無月 2018
(1)
長月 2018
(3)
葉月 2018
(2)
文月 2018
(3)
水無月 2018
(2)
皐月 2018
(2)
卯月 2018
(4)
弥生 2018
(4)
睦月 2018
(3)
師走 2017
(2)
長月 2017
(3)
葉月 2017
(2)
文月 2017
(2)
水無月 2017
(5)
卯月 2017
(2)
如月 2017
(1)
長月 2016
(2)
水無月 2016
(3)
皐月 2016
(2)
睦月 2016
(2)
神無月 2015
(2)
長月 2015
(1)
葉月 2015
(4)
皐月 2015
(1)
弥生 2015
(1)
如月 2015
(1)
睦月 2015
(1)
師走 2014
(1)
長月 2014
(1)
葉月 2014
(1)
文月 2014
(1)
水無月 2014
(2)
皐月 2014
(2)
弥生 2014
(1)
如月 2014
(2)
睦月 2014
(2)
師走 2013
(4)
神無月 2013
(1)
長月 2013
(2)
水無月 2013
(1)
皐月 2013
(4)
卯月 2013
(3)
弥生 2013
(4)
如月 2013
(4)
睦月 2013
(6)
師走 2012
(19)
霜月 2012
(4)
神無月 2012
(5)
長月 2012
(4)
葉月 2012
(6)
文月 2012
(6)
水無月 2012
(5)
皐月 2012
(7)
卯月 2012
(4)
弥生 2012
(9)
如月 2012
(4)
睦月 2012
(5)
師走 2011
(15)
霜月 2011
(3)
神無月 2011
(4)
長月 2011
(7)
葉月 2011
(2)
文月 2011
(2)
水無月 2011
(2)
皐月 2011
(5)
卯月 2011
(4)
弥生 2011
(5)
如月 2011
(4)
睦月 2011
(6)
師走 2010
(5)
霜月 2010
(2)
神無月 2010
(2)
長月 2010
(2)
葉月 2010
(3)
文月 2010
(2)
水無月 2010
(1)
皐月 2010
(2)
卯月 2010
(2)
弥生 2010
(4)
如月 2010
(1)
睦月 2010
(8)
About
admin
Powered
Powered by
Serene Bach 2.21R
RSS1.0
|
Atom0.3
|
Admin
count : hits!
Search this site